子供に安心な絵の具選びと絵の具×感覚遊び!親子で育む創造力

子育て

子供に絵の具を使わせるとき、安全性が気になりますよね。

子供がまだ小さいから、絵の具を使うのは早いかしら?

いいえ、そんなことはありません。万が一口に入れても安心な絵の具はありますよ♪

このブログでは、子供に優しい安全な絵の具の選び方や、フィンガーペインティングなどでの楽しい遊び方を詳しくご紹介します。

また、絵の具遊びが子供の成長にどんな影響を与えるのか、さらに親子で楽しめるアートプロジェクトのアイデアもたっぷりお伝えします。

親子で楽しむおうち時間に取り入れて、楽しい時間を過ごしてみませんか♪

絵の具選びのポイントから、家庭でのアートをより楽しくするコツまで、しっかりカバーしていますので、ぜひ最後までお読みくださいね。

子供に優しい安全な絵の具の選び方

子供の絵の具は安全なものを第一に考え、自然由来の成分を使用している絵の具を選ぶのがマスト!

子供に絵の具を使わせる際、どんな絵の具が安全か気になりますよね。

「楽しんで遊んでいたら、急に口に入れて焦った。」そんなことがないように、事前知識を身につけておきましょう。

ここでは、安心して使える絵の具の選び方をご紹介します。

選ぶ基準や、おすすめの商品も紹介しますよ。

① 絵の具選びで気をつけたいポイント

子供に使わせる絵の具を選ぶときに、まず気をつけたいのが有害物質が含まれていないかどうかです。

NG成分例

・カドミウム

・鉛

たとえば、カドミウムや鉛などは、万が一、口に入ってしまうと健康に悪影響を与えることがあります。

特に小さな子供は、手に取ったものを口に入れることが多いため、成分表示をしっかり確認し、安全性の低い成分が入っていたらなるべく選ばないようにしましょう。

また、絵の具が皮膚に触れても安全であるか、洗いやすいかも考慮すべきポイントです。

② 安心して使えるAPマークとは?

絵の具を選ぶ際には、「APマーク」がついているかどうかを確認しましょう。

このマークは、アメリカのACMI(アメリカ画材・工芸材料協会)が認証したもので、人体に無害な成分で作られていることを保証しています。

たとえば、「まっち絵の具」「ペベオ」の製品は、このAPマークがついているため、安心して使うことができます。

APマークは特に幼児用の製品でよく見かけますが、このマークが付いている絵の具は、急性または慢性的な健康被害を引き起こす可能性がないとされています。

どれにしようか迷ったら、とりあえずAPマークがついてるものから選ぼう。

これなら、親としても安心して子供に絵の具を使わせることができますよね。

③ フィンガーペインティングに最適な絵の具

フィンガーペインティングは、幼児でも簡単に楽しめるお絵かきの方法です。

特に1歳や2歳の子供には、筆を使わずに指で絵を描けるので、のびのびと遊べますよ♪

「ジューンペイント」のフィンガーペイント用絵の具は、万が一口に入っても無害な成分でできているので、小さなお子さんでも安心です。

この絵の具は、水で簡単に洗い流せるため、後片付けも楽です。

指や手に付いた絵の具って案外厄介だから、これは助かるわね。

また、発色も鮮やかで、子供たちが色を混ぜ合わせることで、新しい色を発見する楽しさも味わえます。

④ 有害物質を含まない絵の具を選ぶコツ

有害物質を含まない絵の具を選ぶコツは、成分表示を確認することです。

アムスの「まっち絵の具」は、防腐剤や重金属を一切含まない安全な製品として知られています。

この絵の具は、特に幼児が使うことを考慮して作られており、皮膚に触れても安全です。

また、自然由来の成分を使用しているため、環境にも優しいのが特徴です。

子供の健康を考えるなら、こうした安全性の高い製品を選ぶと良いでしょう。

絵の具遊びのメリットと親が気をつけるポイント

絵の具遊びは、子供たちにとってとても楽しい活動ですが、親としてもいくつかのポイントに気をつけることで、さらに充実した時間にすることができます。

① 絵の具遊びが子供の成長に与える影響

絵の具遊びは、ただの楽しみだけでなく、子供の成長に多くのメリットがあります。

絵の具遊びが与える影響
  • 手先の器用さを育む
  • 色彩感覚や想像力を伸ばす
  • 自由に表現することで、感情の発散ができる
  • 達成感や自己肯定感の向上にもつながる

「えのぐんち」の研究によると、絵の具遊びを通じて、子供たちは、自分の考えを形にする力を身につけると言われています。

さらに、色を選んだり、形を描いたりすることで、判断力や集中力が養われるとも言われています。

絵の具遊びが与える良い影響をたくさん受けると、将来的に学習能力や問題解決能力の向上にもつながっていくのではないでしょうか。

楽しみながら成長していく我が子、楽しみですね!!

② 家庭での絵の具遊びをさらに楽しくするアイデア

家庭での絵の具遊びをより楽しくするためには、親子でテーマを決めて一緒に作品を作るのがおすすめです。

例えば、「海の生き物」をテーマにしたり、「四季の風景」を描いたりすることで、子供の興味や想像力が広がりますよ。

出来上がった作品は、家に飾ってあげよう♪

出来上がった作品を家の中に飾ることで、子供の自信が高まり、次の作品作りへの意欲も湧いてきます。

作品をSNSでシェアして、友達や家族に見せるのも楽しいですよ。

③ 絵の具の使い方や片付けのコツ

絵の具遊びの後の片付けは少し面倒に感じるかもしれませんが、コツをつかめば簡単です。

まず、使い終わった絵の具や道具はすぐに洗い、乾かすことで長持ちさせることができます。

また、汚れた手や服をきれいにするために、ウェットティッシュや石鹸水を用意しておくと便利です。

「おしぼりん」のような使い捨てのおしぼりを用意しておくと、簡単に手を拭けて便利ですよ。

遊ぶ前には、汚れても大丈夫なように周囲をカバーし、子供にはスモックを着せると良いでしょう。

「スモックン」という名前のスモックは、防水性が高く、絵の具が衣類に染み込むのを防ぐのに役立ちますよ。

先ほどおすすめした洗い流しやすいジューンペイントの絵の具と合わせて選びたいですね。

また、絵の具を使った後は、手や口をしっかり洗う習慣をつけることも重要です!

小さな子供の場合は、親が一緒に手を洗ってあげると良いでしょう。

④ 子供の年齢に合わせた絵の具遊びの楽しみ方

子供の年齢に合わせた絵の具遊びを提案することで、遊びの幅が広がります。

  • 1〜2歳の子供には、フィンガーペインティングをメインに、感覚遊びを楽しむことができます。 この年齢の子供は、手や指で触れる感覚が大好きですから、絵の具を直接手に塗って遊ぶことで、豊かな感覚体験を得られます。
  • 3〜4歳になると、絵の具と一緒にクレヨンやステンシルを使って、少し複雑な絵を描くことに挑戦できます。 また、この時期には色の名前を教えながら遊ぶと、楽しみながら学ぶことができます。
  • 5歳以上になると、絵の具を使った工作や、簡単なアートプロジェクトに挑戦するのも良いでしょう。 「アートマスターキット」などの子供向けのアートセットを使うことで、さらに楽しさが広がります。

年齢に応じた難易度の作品を作ることで、達成感を味わうことができ、子供の成長に役立ちます。

できることがどんどん増えていくのも楽しみですね♪

⑤ 安全な絵の具を使ったアートプロジェクトの提案

安全な絵の具を使ったアートプロジェクトを親子で楽しむのも素敵なアイデアです。

例えば、「エコバッグ作り」や「壁掛けアート」など、実際に使えるものを作ることで、楽しさが倍増します。

「ナチュラルペイント」のような自然由来の成分を使った絵の具を選ぶことで、環境にも優しいアートを楽しむことができますよ。

また、季節ごとにテーマを変えて作品を作ることで、年間を通じてアートを楽しむことができます。

子供だけでなく大人もハマってしまう人続出です!

例えば、春には花をテーマに、夏には海をテーマに、秋には紅葉をテーマにした作品を作ることで、季節の移り変わりを感じながら親子で楽しい時間を過ごせますね。

絵の具遊びと感覚遊びの組み合わせ

絵の具×○○でさらに子供の感性を刺激しよう!

普通の絵の具遊びに慣れてきたら、絵の具と他のアイテムを組み合わせてさらに芸術性を高めていくのはいかがでしょうか。

絵の具遊びに感覚遊びを取り入れることで、子供の感覚をさらに刺激し、豊かな体験を提供することができますよ。

① 絵の具×粘土やスライム

粘土やスライムを加えることで、触覚が刺激され、より立体的な作品を作ることができます。

ねちょねちょしたり、ひんやりしたり、子供が大喜びすること間違いなし♪

小さい子でも感覚的に取っつきやすいのでおすすめです。

② 絵の具×シャボン玉アート

絵の具を使った「シャボン玉アート」は、シャボン玉に絵の具を混ぜて吹き、紙の上で割れる瞬間を楽しむ遊びです。

割れる瞬間のドキドキ感も相まって、子供たちにとって新鮮で楽しい体験となり、感覚をフルに使った遊び方です。

世界に1つだけの特別なアートを作ってみましょう。

③ 絵の具×砂やジェル

親子で感覚アートを楽しむためのアイデアとして、「砂絵アート」や「ジェルペイント」もおすすめです。

砂絵はじゃりじゃり感、ゼリー状の絵の具を使ったジェルペイントアートはジェルの不思議な感触を楽しみながら作品を作ることができますよ。

まとめ

  • 子供に使う絵の具は、有害物質が含まれていないか成分表示を確認することが大切です。
  • 安全な絵の具を選ぶためには、APマークがついている製品を選ぶと安心です。
  • フィンガーペインティングは、幼児でも簡単に楽しめる絵の具遊びの一つです。
  • 絵の具遊びは、手先の器用さや色彩感覚、創造力を育む効果があります。
  • 親子でテーマを決めて絵を描くことで、家庭での絵の具遊びをさらに楽しくできます。
  • 絵の具遊びの後は、汚れた手や道具をすぐに洗うことで、簡単に片付けができます。
  • 子供の年齢に合わせた遊び方を提案することで、達成感を感じさせることができます。
  • 感覚遊びを取り入れることで、より豊かなアート体験を提供することができます。

子供にとって、安全で楽しい絵の具遊びは、成長と学びの一部として大切な時間です。

今回ご紹介したポイントを参考にして、親子で充実したアート時間を楽しんでみてください。

色とりどりの世界を一緒に体験し、子供の創造力を引き出しながら、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

絵の具遊びを通じて、親子の絆も一層深まることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました